治療の流れ
1カウンセリング相談 [約30分]
矯正専門スタッフより歯並びや口元のお悩みをお聞きし、治療方法などについてご説明します。
お悩みや矯正装置に関してご不安や気になることがあればご質問ください。
2治療相談+アウトカムシミュレーター [約60分】

矯正歯科を担当する歯科医師が実際にお口の診察を行います。 詳しい説明にはレントゲン写真が必要になります。(別途費用) 疑問があれば何度でもご質問ください。
アウトカムシミュレーター(ご希望の方
)
3D光学カメラでの撮影を行い、シミュレーション画像を確認いただけます。
不安なく安心して矯正治療を行うために撮影後すぐに確認することが可能です。
※歯石や汚れが付いている場合は保険内でクリーニングを行なう場合があります。
※抜くか抜かないかは診断を元に判断しています。
3精密検査・3D 光学カメラ撮影[約60分】
口腔内写真、矯正専用レントゲン、マウスピース型矯正歯科装置「インビザライン」型をとるための撮影
4治療費の入金確認
![クリンチェック(治療計画シミュレーション)確認 [約3週間後]](/wp-content/uploads/flow_img02-1024x547.jpg)
5クリンチェック(治療計画シミュレーション)確認 [約3週間後]
撮影した患者さまの歯型データを米国アラインテクノロジー社へ送り、矯正歯科を担当する歯科医師の指示のもとクリンチェックが完成します。
患者さまと治療期間抜歯・非抜歯の確認の説明の時間を設けております。
6マウスピース型矯正装置(インビザライン)発注
患者さまとクリンチェック確認後、マウスピース型矯正歯科装置「インビザライン」マウスピースを作製します。
約2週間で出来上がります。
7抜歯・むし歯治療が必要な方
マウスピースが届くまでに歯科医師の指示に従い、むし歯治療・抜歯が必要な方は治療を行います。
歯科治療に関しては各専門分野の歯科医師が担当します。
抜歯を行った方はマウスピースに白い歯を代わりにつけます。
見た目は気になりませんのでご安心ください。
8マウスピース型矯正装置(インビザライン)治療開始
約2ヶ月ごと1回のペースで来院していただき、使用状況、マウスピースの適合などを確認しております。
マウスピースを複数個お渡ししますので患者さまご自身で10 ~ 14 日おきにマウスピースを付け替えて治療は進みます。
食事と歯磨き以外(22 時間以上)の全ての時間の装着をお願いしています。
(症状によってはアタッチメント、IPR、上下の歯にかけるエラスティックゴム等の補助装置を使用することもあります。)
9治療終了、保定期間

キレイな歯並びを保持するために、2~3年間の保定期間を設けております。 メンテナンスで約4 ヶ月ごとに来院いただき、歯科医師の指示に従い保定を行います。
※マウスピース型矯正歯科装置(インビザライン)完成物は医療機器法対象外であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外の場合があります。