Blog
2024年12月3日
こんにちは。三鷹市下連雀にある三鷹ハートフル矯正歯科医院です。
歯並びを整える矯正治療には、いくつもの方法があります。その中でも、ワイヤー矯正は幅広く取り入れられている治療法です。
もっともスタンダードな矯正治療といえるワイヤー矯正は、長い歴史の中で発展を続けてきました。現在では、ワイヤー矯正にもいくつもの種類があり、選択できる器具も豊富です。
今回は、ワイヤー矯正について詳しく解説します。種類の違いや、費用・期間の目安などについても紹介するので、ぜひ参考にしてください。
矯正治療では、歯に力をかけて少しずつ動かしていき、理想の歯並びを実現します。
ワイヤー矯正の場合は、歯の表面にブラケットと呼ばれる小さな装置を取り付けます。ブラケットにワイヤーを通し、ワイヤーを調整することで歯に力を加えます。矯正力が骨に伝わると、歯を支える骨が徐々に変化し歯が移動していきます。
治療を開始した後は、1か月に1~2回の頻度で調整を行います。治療期間は1年半~3年程度のことが多いです。
ワイヤー矯正の種類を確認しましょう。
表側矯正は最も一般的なワイヤー矯正です。歯の表面にブラケットを装着し、ワイヤーで連結します。表側矯正の利点は、歯科医師が直接ブラケットを見ながら調整することで精密な治療が可能なことです。
表側矯正は他の方法と比べて安価で、経済的な負担が少ないのも特徴です。
裏側矯正、または舌側矯正は、歯の裏側(舌側)にブラケットを装着する方法です。外からブラケットが見えないので、人前に出る機会が多い職業の方や、見た目を特に気にする方の選択肢となります。
裏側矯正は、表側矯正と同様に複雑な歯の移動にも対応できます。
ただし、治療費は表側矯正よりも高額になる傾向があります。裏側に装置を取り付けるための特殊な技術や器具が必要なためです。
ブラケットが歯科医師から見えにくい位置にあるため、調整に時間がかかることがあります。また、ブラケットの清掃が難しく、適切な口腔ケアが求められます。
ハーフリンガル矯正は、表側矯正と裏側矯正の2つを取り入れる方法です。上顎の歯は裏側に、下顎の歯は表側にブラケットを装着します。上の前歯のブラケットが見えにくくなる利点があります。
笑ったときや会話中に見えやすいのは主に上顎の前歯なので、目立ちにくい矯正治療といえます。下顎は表側矯正なので、歯科医師による調整が容易になるメリットもあります。
費用は裏側矯正に比べて抑えられる傾向があります。
ワイヤー矯正の器具の種類を確認しましょう。
メタルブラケットは、ワイヤー矯正で一般的に使用される種類です。高い強度と耐久性があり、長期間の治療に耐えられます。複雑な歯の移動にも対応でき、幅広い症例に使用されています。
ただし、金属製なので口を開けたときに目立ちやすいという問題があります。また、金属を使用するので金属アレルギーが心配な人には不向きです。費用は他の種類と比べて安価です。
セラミックブラケットは、歯の色に近いセラミック素材で作られたブラケットです。メタルブラケットよりも目立ちにくいのが特徴です。
金属を用いないので金属アレルギーが心配な人でも安心して使用できます。セラミックはワインやコーヒーによる着色にも強く、長期間使用しても変色しにくいです。
ただし、セラミックブラケットはメタルブラケットと比較すると強度がやや劣るため、衝撃を受けると割れる可能性があります。また、費用はメタルブラケットよりも高額になります。
プラスチックブラケットは、歯の色に近い半透明のプラスチック素材で作られたブラケットです。目立ちにくく、セラミックブラケットよりも軽量で違和感が少ないのが特徴です。また、プラスチックブラケットは金属アレルギーの心配がなく、他の種類より安価です。
ただし、プラスチックブラケットは、メタルブラケットやセラミックブラケットと比べると強度が劣ります。長期間の使用や強い力がかかる矯正治療には不向きなことがあります。
時間の経過とともに変色もしやすいこともデメリットです。軽度の矯正や短期間の治療に使用される傾向があります。
ジルコニアは、非常に硬く耐久性の高いセラミック素材です。ジルコニアブラケットは高い強度と優れた審美性を兼ね備えています。
セラミックブラケットと同様に、金属アレルギーの心配がありません。さらに、セラミックブラケットの課題である強度の問題をクリアしており、長期間の治療や複雑な歯の移動にも対応できます。
費用は他の種類のブラケットと比べて高額になる傾向があります。また、非常に硬い素材なので歯のエナメル質を傷つける可能性があり、慎重な取り扱いが求められます。
ワイヤー矯正の費用と、治療に必要な期間の目安を確認しましょう。
矯正にかかる費用は、矯正範囲によって異なります。部分矯正は前歯など特定の部分のみを矯正する方法で、費用は30万~50万円程度が目安です。治療期間は個人差がありますが、一般的に3か月~1年程度で完了することが多いです。
全体矯正は、口腔内全体の歯並びを整える方法です。費用は部分矯正よりも高くなり、50万~100万円程度が目安になります。治療期間は1年半~3年程度かかるのが一般的です。
裏側矯正の部分矯正は表側矯正よりも高額になり、50万~80万円程度が目安です。治療期間は表側矯正と同じくらいで、3か月~1年程度です。
裏側矯正の全体矯正は100万円~200万円程度と高額です。治療期間は表側矯正の全体矯正と同様に1年半~3年程度です。
ハーフリンガル矯正は、上顎を裏側矯正、下顎を表側矯正で行う方法です。費用は裏側矯正と表側矯正の中間に位置します。部分矯正は30万~70万円、全体矯正は80万~130万円が目安になります。
ワイヤー矯正のメリットとデメリットを確認しましょう。
ワイヤー矯正のメリットは、以下のとおりです。
ワイヤー矯正は治療効果が安定しています。歯に装着するブラケットと、それをつなぐワイヤーを使用して、歯に加わる力を細かくコントロールできます。治療中にも、歯の動きに応じてワイヤーの調整ができます。
矯正装置を外すことができないので、歯に常に力が加わり続け、治療の進み具合が予測しやすい点もメリットです。
ワイヤー矯正は幅広い症例に対応できます。重度の不正咬合で治療が難しいケースでも、ワイヤー矯正なら顎全体のバランスを整えながら治療が可能です。
例えば、歯が大きくねじれている場合や、大きな隙間がある場合でも、ワイヤー矯正であれば対応できます。
ワイヤー矯正は、矯正治療の中でも長い歴史を持つ方法です。世界中で幅広く採用されており、蓄積された豊富な治療データを活用できます。
ワイヤー矯正は豊富な事例に基づいて治療計画を立てるため、根拠に基づく手堅い治療が可能です。また、治療に用いるブラケットやワイヤーの技術も、長年の研究と改良で進化しています。
ワイヤー矯正のデメリットは、以下のとおりです。
ワイヤー矯正のデメリットとしてまず挙げられるのは、装置が目立つことです。歯に取り付けられるブラケットや、それをつなぐワイヤーは基本的に金属製なので、笑ったり話したりすると目立ちやすいです。
矯正していることを他人に知られたくない人には向いていません。
ワイヤー矯正中は、装置が歯に固定されているため食事や口腔ケアに制限が生じます。例えば、フランスパンや硬いせんべい、粘着力の高いキャラメルなどを食べると、ブラケットが壊れたり外れたりするリスクがあります。
矯正治療中に適切な口腔ケアを怠ると、虫歯や歯周病の原因になります。ワイヤー矯正中は、普段以上に丁寧な歯磨きや、デンタルフロス、歯間ブラシを使った清掃が欠かせません。
ワイヤー矯正中に不快感を感じることがあります。特に、装置を初めて装着したときや、定期的な調整後は、ワイヤーによる歯の移動が始まり、歯茎や顎の痛みを伴うことがあります。
また、ブラケットやワイヤーが口の内側の粘膜に当たり、口内炎ができることもあります。
ワイヤー矯正は幅広く行われている矯正治療です。ブラケットとワイヤーを用いて、歯に加わる力を調整でき、さまざまな症例に対応できます。また、とりわけ表側矯正は他の矯正方法に比べて費用が抑えられます。
ただし、矯正装置が目立ちやすいので、矯正治療中であることを周囲に気づかれたくない人には不向きです。ワイヤー矯正はメリットとデメリットがはっきりしている矯正治療といえます。
ワイヤー矯正を検討されている方は、三鷹市下連雀にある三鷹ハートフル矯正歯科医院にお気軽にご相談ください。
当院は「全ては患者様の笑顔のために」を医院理念として診療にあたっています。マウスピースとワイヤーを使用したできるだけ歯を抜かない矯正治療をはじめ、ホワイトニングやクリーニングも実施しています。
当院のホームページはこちら、ネット予約やLINEの無料相談もお受けしております。ぜひご覧ください。
« 歯のホワイトニング種類比較!費用・選び方まで完全ガイド マウスピース矯正のメリットとは?デメリットやワイヤー矯正との違いも »